厳密には、僕はジーンズを洗っている。しかし、あれは違うのだ。ファーストウォッシュではないのだ。
ここは独裁国家。ファーストウォッシュの概念は、自分で決める。
洗う≠ウォッシュ
前回、僕がジーンズを洗った時は、9月の中旬頃だった。ちょうど夏本番前にジーンズを買い穿いていたこと、代謝がよく汗をかきやすいこと、そんな理由からかなり早い段階でジーンズが臭いを発し始めた。ちょうど友達と出かける用事もあるし、汚いジーンズで会うのはあまり良くないだろう、ということで、洗った。
洗う≠ウォッシュ。ここは独裁国家。
その時は、洗剤を使うと色落ちが激しくなってしまうかもしれない、という理由から、熱湯をかけた。何をしているのか、今思えば理解ができないことだったが、熱湯=除菌=消臭という簡単なロジックだったんだと思う。
界面活性剤不使用だった。だからノンファーストウォッシュ。まだこいつは処女童貞だ。
擬人化ジーンズ界で好まれる、ニッチでいてポピュラーなプレイ。恍惚
この拷問以降は、ジーンズは洗わず、・裏返し天日干し・ファブリーズ・セスキミストで匂いを抑えてきた。最近はめっきり寒くなってきたこともあって、臭いのことを気にしなくなっていた。
とはいえ、そろそろ洗わないと良くないかもしれないと思った。染み込んだ汗が繊維を悪くするというネット記事もあるし、若干ジーンズが買ったときよりも重く、じっとりとした肌触りになっている気もした。
近々友達の家に行く用事もあるし、このご時世、不衛生なジーンズで行くのは適当でないだろうということで、洗うことにした。
洗剤は、エマール。エマールの理由は、安い中性洗剤だったから。たまたまこの間セーターを手洗いした時に買ってあった。
いろいろネットで調べて、デニム洗い人に共通しているのは「中性洗剤を勧める」というポイントだったので、これだけは守った。ジーンズ専用洗剤は、高かった。浸ける時間は、あまり良くわからなかったので適当にやった。
汚い汁が出た。入れる時に何度か押してみて、空気を押し出して、洗剤が行き渡るようにした。できるだけ擦れないように。この時期の冷たい水は、かなり冷たい。
10分ちょっと浸した。水揚げして、汚い汁を落とすような感覚ですすいで、洗濯機で4分くらい脱水した。1分脱水って誰かが書いてたけど、家の洗濯機は最短が4分だった。
干し。筒状にして陰干しにするのが良いらしい。運がいいことに、たまたま筒干しできそうな道具が落ちていたので、使って干した。加湿も兼ねて、暖房をつけた自分の部屋で、扇風機をずっと当てて干した。
次の日。裏返して少し天日干し。なんとなく、室内干しを信用していないので。日光ラブ
一連のウォッシュが終わった後の姿は、こんな感じ。写真と実際の色味は、どれだけ頑張って調整しても近づいてくれない。参考までに。
思ったよりも色は変わっていない気がする。やっぱり股間周りのシワが弱い。なんか、膝前くらいしか色変わってなくない?wowwow
縮んだせいか、太ももと尻がパッツンパッツンになっていた。溢れそう。


うーん。
うーん。
洗う前からわかっていたことだが、思ったように、特にシワの顕著な部分が色落ちしていないように思える。穿き方か、体型か、スキニーだからか。
とはいえ、まだ穿いて5ヶ月も経っていないから、過度なエイジングの期待はおかしいよね。今後に期待。どうなってもマイジーンズ。
そういえば、スキニーのジーンズ記録を書いている人をあまり見かけない。そもそもスキニーを売っているところが少ないのか、はたまたスキニーはジーンズ好きの中では邪道なのか。よくわからないけど、良くわからないままでいいや。
初めての、ファーストウォッシュ。確かに、童貞を貫いた男児が晴れてOBになったときの「こんなもんか」という感覚に似ているのかもしれない。しらんけど。
自分のテンションは、10回目のセックスくらいのボルテージだった。どっちの境遇もわかり得ない。
どうなってもマイジーンズ。
めちゃくちゃセックスに期待していた童貞が、いざ卒業したら「こんなのなんだ」ってなるみたいな。
A.P.C. Petit Standard 1度目の洗濯 - The Azure
@007F89さんより引用
洗う≠ウォッシュ。でもここは法治国家。
ジーンズ記録はここから。
Written by Nozawa. Photos taken with iPhone8. (Using Pixelmator Pro and ProCam8.)