ディスイズ、革財布のエイジングレポート。
財布の詳しい説明はこちら。
ちょっと前に、財布を使って1041日が経過した。
先に断っておくと、この1041という数字には全く意味はない。ただ単に、日光がいい感じに差し込んできたとある日の朝に、財布の写真を撮ってみたから。
あと、元日にこんなエントリを上げるのは暇をしているから。めっちゃくちゃ暇。風呂入らなきゃ。
ちなみに、上のエントリはしれっと2020年7月7日に投稿したことになっているけれど、本当はnoteに書いていたものを、つい最近このブログに移植したもの。
無知で稚拙な文章しか書けないなりに、自分の財布のこだわりを書いたのでぜひ読んでね。
この財布を簡単に説明すると、
・高2のときに買った
・GANZOの二つ折り財布で
・そこそこエイジングをしやすい革
というわけで、1041日目のエイジングレポート。
実物より、少し暖色強め。
ジーンズのエントリを書くときもそうだけど、なかなか目で見たままの色を写真で表現するというのは難しい。RAWで撮って、パソコンでできるだけ色味を合わせているが、実物も光源によってかなり表情を変えるから、写真はあくまでも参考ということにしておいてほしい。
この間、上着のチャックで傷をつけてしまったのだが、クリームとクロス、ブラシを駆使してなんとか目立たないようにすることができた。傷をつけた回数だけ、どんどん復旧が上手になっている。傷が残っても、一つのアジ。
エイジング自体は、100点かと言うとそうは言えない。知識不足でクリームを付けすぎてしまったり、日焼けさせすぎてしまったり、高校生の時は雨の日の登校でズブリと濡らしてしまったり。そんなこんなで、おそらく革小物愛好家からすればかなりみすぼらしいエイジングなのかもしれない。
とはいえ、いまの雰囲気を自分ではかなり満足しているし、全く買い替えたいという思いもない。もちろん、他の革種、例えばブライドルレザーを試してみたいという思いもあるのだが、この財布を育てるのが楽しいからおそらく試すことはできない。
雨の日に出掛けるようなときは、無印で買ったとてもコンパクトなポリエステル素材の財布に入れ替えて行くようにしている。神経質かもしれないけど、本当にこの革は水に弱い。
そんな、DAY1041エイジングレポート。財布のレポートは、ジーンズと違って不定期になる予定。
Written by Nozawa. Photos taken with iPhone8. (Using Pixelmator Pro and ProCam8.)