2021も。
1月ももう28日になってしまって。私文大学生の僕は最後の授業も終わり、そろそろ春休みを迎えようとしている。レポート1つとテスト1つ。それを終わらせれば、晴れて春休み。
夏から穿き始めたジーンズも、6ヶ月目だ。
書きながら、「去年は何をしていたんだろう」と気になり、書いた日記を読み返してみた。そしたら、ちょうど一年前くらいの1/29、コロナウイルスがどうのこうのということを初めて日記に書いていた。
「この時期はコロナウイルスが大変だった」とか書いてるけど、まだ1日数人くらいの感染者だったはず。このときはまだ、友達と会えなくなったりご飯屋さんが閉まったりなんてことを想像もしていなかったなあ、なんて思い返す。この数日後にダイヤモンド・プリンセス号が来て、ようやく日本にウイルスの実感が来たような。
となると、日本がコロナウイルスを相手して1年くらいなのか。何だったんだろうこの1年間は。
去年の1/28に大学でテストを受け、結局最後に大学に行ったのは、2月はじめに図書館に行ったとき。それからずっと行っていない。丸一年って、すごい。
結局、今年の1年生はどれくらい大学に行けて、どれくらい人と話せたのだろう。当事者じゃない自分がどれだけ同情面をしても偽善者にしかなれないから可哀想とかは言わないけれど、単純に楽しみにしていたことが無くなった気持ちくらいなら理解ができる。悔しい。
ただ、1回生のコミュ力高いヤツのほうが自分より大学の友達多いんだろうなと思うと、癪。
というわけで、6ヶ月目のジーンズ。Japan Blue Jeans CIRCLE スキニー。相変わらず、色味は写真ごとに若干違う。許してちょんまげ。
裾が少し余っているせいか、シワができて残ってしまった。ちょっとシワに合わせて色も抜けてきていることだし、もういっそ裾上げはしなくていいやと思っていたり。
肉眼観測の感想は、目を凝らせば色抜けしてきたなあくらい。まだ半年。社会人になって一人暮らしするときも持っていきたい。
たまに穿かない日があったり、穿いても昼からだったりで、最近は以前ほど穿き込んでいない。それでも、座っている時間が長いせいかお尻や膝なんかは青みが増してきている印象。コロナ時代のジーンズ。めっちゃベタなフレーズ。
今月緊急事態宣言が出てからは、スーパーに買い物に行ったり散歩したりでくらいしか外で穿いていない。ずっと家。友達にも会えないし、バイト後にラーメン屋さんも行けない。
逆に言えば、それ以外のところではライフスタイルにほとんど変化がない。人に会えなくなっただけ。
つまんないな。
bound-for-kisui.hatenablog.com
bound-for-kisui.hatenablog.com
Written by Nozawa. Photos taken with iPhone8.