宣言下の一ヶ月。
2年目の大学の授業も終わり、成績発表を待っている。結局、今年度は一度も大学に行かないで終わることとなった。流石に一回はなにかしらの用事で行くことにはなるだろうと思っていたけれど、そんなことはなかった。ちなみに来期はオンラインとオフラインの組み合わせになるらしい。選べるのなら、週1オフラインくらいで履修を組んでゆっくりしたい。
最近の外出といえば、たまに行くスーパーへの買い出しか、一人でラーメンを食べに行く時か、バイトに行く時かくらい。バイトのときはこのジーンズを穿かない。スキニーのジーンズだと、品出しのときに屈むのがキツイから。
最近思うのは、「自分が履いていないときのジーンズのほうがかっこいいなあ」ということ。
ちょっとだけヒゲがコンニチハをしているけれど、光に当てて見ないとわからない程度。あまり動き回っていないし、最近穿けていないからか、先月からそこまで変化は起こっていない。
一番顕著に色落ちしているのが膝周り。かっこよくなってくれよな。
普通。
一時期と比べて、ジーンズを穿く頻度が下がり、それに伴って時間も短くなっている。というのも、たしかにジーンズを穿くのは楽しいけれど、家でゆっくりするときはスウェットでいるほうが楽ちんという、この世の理に気づいてしまった。長く穿くものなんだし、そんなに焦らなくてもいいだろう。余裕を持てたと解釈する。
私生活。
最近になって、ちょっとだけ公務員試験の勉強を始めた。数的処理の、解ける楽しさ(アハ体験?)がやみつき。憲法も、ようやく大学で勉強したものが役に立ってくれて嬉しい。民法経済学等、他の参考書も買わなきゃだけど、そこそこ高い。
就活も、少しずつ情報収集を始めなくてないけない時期になっているみたいで、とても憂鬱。よくわからないけれど、おそらく最初はいろいろな情報を調べ、取り入れるところから始めるのだろう。
早く宣言解除されないかな。されたら、バイト後ラーメンいけるのに。
では、次の経過報告で。
bound-for-kisui.hatenablog.com
Written by Nozawa. Photos taken with iPhone8.